シンプルで分かりやすい兵役アプリの登録方法。推しグループ(複数人)登録できるアプリはこれ!

推し活
ⓘ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ⓘ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事を読むと何が分かるの?

 
・最愛のアーティストが転役(除隊)するまでの日数をアプリが管理し、一目で分かりやすいアプリの紹介をしています。
 
かのん
かのん

こんにちわ♪

今日は兵役アプリを紹介するよ♪

こちらのページでは【兵役アプリ】どれを選べば良いのか、探されている方へのページとなります。

AndroidもiPhoneも군둘이(グンドリ)がオススメなわけは?

兵役アプリって色々あって使い方や見方がわからない、韓国語も読めないし…と、半分諦めてらしゃる方にもオススメなアプリを紹介します。

今回、紹介する兵役アプリ『군둘이(グンドリ)』は設定を変えるだけで日本語表記がされる点とデザインもシンプルなので見やすく分かりやすい点が最大の魅力です。

推し活にも必須な兵役アプリとしても有名です。とくにこのアプリが良い点は、複数人を登録できる点!推しグループもそれぞれ登録できますよ。

設定も難しくないので、一緒に登録していきましょう!

군둘이(グンドリ)登録の仕方

まずアプリをダウンロードします。

군둘이 アプリのダウンロード

Google Play やApple Storeを開き検索窓で【 군둘이 】と入力します。

下のアイコンから直接移動も可能です。

 

군돌이 - 군대 전역일계산기
군돌이 – 군대 전역일계산기
無料
posted withアプリーチ

  

アプリを登録してみよう!

 

アプリを起動すると登録画面へと移ります。初期設定になっている場合は韓国語、もしくは英語表示になっているので、上から順に名前など入力し、緑のボタンを押します。(入力は後からでも直せます。)

 

 

登録が完了し基本画面へ切り替わると、服務日数・現在の階級・進級日等を確認することができます。

군둘이(グンドリ)では除隊までの日数がアイコン下にある家マーク「 D-〇〇   」で確認する事ができます。

除隊までの時間がパーセンテージで表示されているので、リアルタイムに反映されている点も分かりやすくて見やすいですね!

 

除隊でなく転役?

また、日本では除隊と言われていますが、除隊しても、まだ完全な『民間人』に戻ったわけではなく、予備役(予備軍)というまた別の形の服務に変わります。そのため、正確には『除隊』ではなく『転役』と言います。

転役して8年間は年に数回、半日から3日間ほどの再訓練に参加する決まりもあります。(訓練期間は除隊後の年数によって異なります。)

予備役を終了したら、さらに40歳まで、民防衛隊で年に1度、簡単な訓練を受けます。この期間を『民防衛(ミンバンウィ)』と言います。

 

 

かのん
かのん

40歳までなんだね…。 

 

 

まとめ

今回はK-POPファンが避けられない兵役に関するアプリの登録方法についてまとめました。

今回紹介したアプリはAndroidでもiPhoneでも登録でき、シンプルで見やすく、分かりやすいアプリを選んで紹介しています。

アプリに迷ったら、こちらのアプリがオススメです♪

 

 

かのん
かのん

推しと離れるのは寂しいけれど、カウントダウンアプリを使い、待つのも分かりやすくて良いですね♪

 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

では、次の更新までアンニョン♪

この記事を書いた人
韓国好きな台湾かっさインストラクター
かのん

2023年5月からブログを開始!
【かのさぽ】では、好きな韓国情報や気になるアーティスト情報、番組などを紹介しています。
また、推し活を中心に発信するブログなので、推し活に役立つアプリの紹介や情報も発信していきます。
台湾かっさインストラクターでもある視点から生活に役立つ情報も更新中!気楽に読んで頂けたら嬉しいです。

かのんをフォローする
推し活
かのんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました