【韓国チケット】Interpark (インターパーク)グローバルの入力方法。分かりやすく簡単にイラスト付きで説明します!

推し活
ⓘ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ⓘ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事で分かることは?

 
・韓国チケットサイト、インターパークの登録方法がイラスト付きで分かります♪
 
かのん
かのん

今回は韓国のチケットサイト『インターパーク』の登録方法や入力方法を紹介します♪

インターパークとは?

『インターパーク』とは韓国のチケットサイトで韓国で行われるコンサート、ミュージカル、舞台などのチケットを確保できるサイトになります。

韓国に住む方々(住民登録番号がある方)が、チケットを取れるサイトとなっています。

インターパーク、インターパークグローバルの違いは?

では、日本に住んでいる私たちはチケットが取れないかというと、そうではなく『インターパーク グローバル』に登録すればチケットを取る事ができます。

ただ、インターパークと、グローバルが同じチケットが取れるわけでなく、取れない公演も中にはあります。インターパークグローバルは韓国在住でなく海外に住んでいる私たち向けのサイトと思っていただければ分かりやすいかと思います。

インターパークへの登録方法

では、実際に登録してみましょう!

まず、登録サイトを開きます。(とても簡単に登録できますよ♪)

\ 登録は無料ですよ♪ /

クリックすると、下の写真のような画面になります。入力方法は①から⑤まで♪

  • ① メールアドレスは携帯でなくGmailかE-mailで登録。(ファンクラブに登録しているメールアドレスがあればそのアドレス登録後々、便利)
  • ② パスワードは記号も入れて決めましょう
  • ③ 名前の登録はパスポートと同じアルファベットで入力
  • ④ 同意に2箇所レ点を入れる
  • ⑤ 最後に会員登録を押すとメールが届きます。登録を完了するためにメール文をクリックすれば無事に登録されます。

無事に登録が完了できたならば、チケットを選んでみましょう(こちらも分かりやすいよう携帯画面モードで紹介します)

TOPページからジャンルを選び、行きたい公演を選びます。

予約ボタンを押して次の画面へ移ります。

行きたい日付を選び、観たい公演時間を選びます。その後、画面右下の【Next】を押します。

次に座りたい席を選びます。(色がついた席のみ選択できます)すると、画像認証画面に移ります。入力し終わったら、【入力完了】を押します。

IDは既に入力されているので、名前(パスポートと同じアルファベット)、生年月日、E-mail(ファンクラブに登録しているアドレス)、連絡可能な電話番号、携帯番号を入力。すると次のページで支払い方法を選び決算画面に移ります。キャンセルポリシーに同意し決算。最終確認して完了です。

決算予約完了後、マイページで確認。

COCO
COCO

回線が早いネットカフェも良いかもだね♪

チケットの受け取り方法は?

チケット予約が完了したら、マイページから、予約の内容を印刷し当日持参します。当日チケットボックスで身分証明書(パスポート、登録時のクレジットカード)、ファンクラブ枠で確保した場合は会員番号または会員画面を提示すればチケットを受け取れます。(グローバル会員は基本的に現地受取のみです)

また同行者がいる場合、一緒に入らないと同行者も入れないので時間に余裕を持って移動しましょう。(開演後、チケットボックスはクローズされるので遅刻しないように!)

カード決算について

クレジットカードで支払いをするのですが、みなさん【3Dセキュア】の登録は完了していますか?

近年、セキュリティの関係で【3Dセキュア】の登録ができていないとエラーになり購入できない事があります。

COCO
COCO

せっかく、カートまで行けてもエラーが出てしまったら悲しいよね。

かのん
かのん

カード会社により、登録方法が違うから、1度、確認しようね♪

まとめ

これまでインターパークでの登録方法やチケット申込方法などを紹介しました。

アカウントは前もって登録した方が安心ですし、決算するカードの【3Dセキュア】の設定も完了しているか、前もって確認しておきましょう。

いかがでしたか?

少しでもお役に立てたなら幸いです♪

かのん
かのん

では、次の更新でお会いいたしましょう♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

この記事を書いた人
韓国好きな台湾かっさインストラクター
かのん

2023年5月からブログを開始!
【かのさぽ】では、好きな韓国情報や気になるアーティスト情報、番組などを紹介しています。
また、推し活を中心に発信するブログなので、推し活に役立つアプリの紹介や情報も発信していきます。
台湾かっさインストラクターでもある視点から生活に役立つ情報も更新中!気楽に読んで頂けたら嬉しいです。

かのんをフォローする
推し活
かのんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました